活動報告
2021 第1回 北海道議会定例会 予算特別委員会

2021 第1回 北海道議会定例会 予算特別委員会

 2月25日開会した第1回定例会では、令和3年度北海道一般会計予算が3兆2,530億で可決され、前年度当初予算を4,329億上回る予算規模となった。(内訳参照)
 また、令和2年度最終補正予算が予算特別委員会で審議され、3月15日に私武田は、財政運営、中小企業総合振興資金貸付金、新型コロナウイルス感染症対策地域医療基金積立金、庁舎等感染対策経費、感染症対策に係るシステム改修や各種基金関連経費について質しました。結果、令和2年度一般会計予算の最終総額が、3兆7,336億4,644万円となりました。
 議案5件、報告8件、会議案1件、決議案1件及び意見案2件を可決(議決)し、動議1件(令和3年度予算案の撤回と再提出)を否決し第1回定例会は3月24日に閉会した。

 今年最初の第1回定例会では、我が会派政審会長の沖田清志道議会議員(苫小牧市)が代表質問に立ち、この2年間の道政運営を知事自身どう評価しているのか、道政運営はウィズコロナかゼロコロナかを明確にし、効果的な対策を打ち出すべきなど問い質したが、「議会との連携・議論を重ねる」「新北海道スタイルの促進や生活等の安心確保に支援し、感染症に強い社会をめざす」などと具体性のない答弁に終始した。
 他にも地方創世の推進、医療・福祉政策、経済と雇用対策、エネルギー政策、防災・減災対策、地域交通政策、第1次産業の振興、アイヌ政策の推進、オリンピック・パラリンピック課題や教育課題等の多くの質問で知事の施策を追求しました。
 また一般質問には、木葉道議(江別市)、渕上道議(札幌市東区)、壬生道議(釧路市)、菅原道議(札幌市厚別区)、中川道議(岩見沢市)、梶谷道議(札幌市清田区)の6名が一般質問に立った。(第一回定例会議会報告参考)
 なお、3月17日と19日の予算特別委員会において、私自身としては、それぞれ次の質問を行ってきました。


3月17日(水)予算特別委員会(道立病院局所管)

*北海道病院事業改革推進プラン

1. プラン作成に係る基本方針について
2. 江差病院について
3. 個別病院の今後の方向性について
4. 今後の収支計画の取り扱いについて
5. 公立病院改革ガイドラインの動向について
6. 収支計画及び数値目標について
 (1)新型コロナウイルス感染症対策の影響について
 (2)収益確保について
 (3)北見病院について
 (4)財政的支援について

3月19日(金)予算特別委員会(総務部所管)

*特殊勤務手当について

1. 国の改正について
2. 道における防疫救治作業手当の見直しについて
3. PCR検査を行う臨床検査技師について
4. PCR検査に対する防疫救治作業手当の措置について
<指摘>
変異株の増加により検査も変化しつつある。医師や看護師にこの手当を当てることは誰もが納得する。
しかし、陰ながらの主役である検査技師にも当てることは、私は該当させるべきと考える。国を見ているだけではダメで、道独自の判断の中で再度手当措置の検討を強く指摘申し上げる。

*札幌医科大学の運営について

1. 附属病院の収支について
2. 職員数の増員について
3. 人件費負担について
4. 札幌医科大学の支援について
職員数増員や大学への支援等に努めてまいるという前向きな回答を示したことを評価したいが、まだまだ病院業務の厳しさが引き続くことから、いかなる状況下にも迅速に対応できる体制づくりと適切な財政支援を望む。

TOP